5/5-7に開催された全日本ラリー選手権は、愛媛県が舞台。大雨、濃霧というコンディションの中、SYE YARIS…
4/14-16に開催された全日本ラリー選手権は、SYE YARISにとっての2戦目。アクア、フィットという強豪を…
3年計画で進めてきたホンダ・フィットe:HEVによるJoy耐チャレンジ。2022年12月のミニJoy耐がプロジェ…
2022年11月10日〜13日の4日間、WRC最終戦(Rd.13)として開催される「フォーラムエイト・ラリージャ…
岐阜県高山市周辺で10月14日から16日に開催された第49回M.C.S.C.ラリーハイランドマスターズ2022。…
日本ラリー選手権のシリーズ戦ではありませんが、「今年は攻める姿勢でラリーに取り組む!!」と意気込む清水和夫は、急…
新型FIT e:HEVでモビリティリゾートもてぎのJoy耐にチャレンジする本企画。モータージャーナリスト・石井昌…
全8戦で開催される全日本ラリー選手権もシーズン折り返しの、ラウンド5・モントレー2022。群馬南西部において開催…
コロナの影響で昨年9月から延期されて開催されたメディア対抗ロードスター4時間耐久レース。清水和夫が全日本ラリー選…
昨シーズン同様、緒戦の新城ラリーでクラッシュしてしまったものの、心機一転、次の京都・丹後に向かった清水和夫。ペー…
いよいよ始まった全日本ラリー選手権2022。緒戦はクラッシュし、リタイアとなった新城ラリーです。2021年シーズ…
“日本初”のナンバー付き競技車両によるJAF公認6時間耐久レース、『グッドイヤー ヤリス&86/BRZ ドリーム…
2021年シーズンの全日本ラリー選手権、ターマック戦のみでしたが、4ラウンドを戦い抜いた頑固一徹スポーツCVTヤ…
いまもっとも盛り上がっている!?ワンメイクレースとして人気のヤリスカップ。 その参加台数もさることながらか…
全日本ラリー選手権 第10戦・ハイランドマスターズに続いて、急遽参戦することになったセントラルラリー。愛知・豊田…
2021年10月15日 ~ 17日、モンデウス飛騨位山(岐阜県高山市)を中心に開催された全日本ラリー選手権 第1…
年間4戦出場する予定の全日本ラリー選手権2021。新城、丹後、モントレーと、すでに3戦出場しましたが、あらためて…
2021年シーズンもあっという間に3戦目。群馬県高崎市を中心に開催されたモントレー2021に参戦してきました。コ…
クラッシュリタイアという残念な結果に終わった新城ラリーから約2ヶ月、マシンの修復も完了し、満を辞して臨んだ全日本…
頑固一徹スポーツCVTヤリス、ついに全日本ラリー選手権に本格参戦です!世の中いろいろ一筋縄ではいきませんが、2年…
2021年シーズンから全日本ラリー選手権に本格参戦する頑固一徹スポーツCVTヤリス。年間4戦参戦予定だが、ラウン…
…
新型FIT e:HEVでツインリンクもてぎのEnjoy耐久レース(Joy耐)にチャレンジする本企画。Start …
清水和夫