注目の自動車ニュース

自動運転バスの公道実証実験を塩尻市で実施へ…ドライバー不足や、運行とニーズとのギャップが課題

  • 《写真提供 アイサンテクノロジー》

アイサンテクノロジーやティアフォーなどは11月18日、塩尻市内の一般公道でバス型自動運転車両を用いた走行実証実験「塩尻型次世代モビリティサービス実証プロジェクト」を11月24日から11月27日まで実施すると発表した。

プロジェクトは長野県内で初となる「市街地の一般公道での高精度3次元地図を用いたバス型自動運転車両の走行実証実験」。両社に加え、塩尻市振興公社、 長野県塩尻市、アルピコホールディングス、損害保険ジャパン、KDDIが参加し、実証実験には埼玉工業大学が協力する。

塩尻市は公共交通機関としてコミュニティバスを中心に運用されているが、ドライバーの担い手不足や、バスの運行経路やスケジュールと移動ニーズとの間でギャップがあることが課題となっている。

こうした課題解決に向けて自動運転バスの活用を目指す。自動運転ソフト、高精度3次元地図をベースにした自己位置推定、障害物を認識する機能を実装した実験車両が塩尻駅、市役所、公園、体育館建設地、商店街などを運行する。