アウディは9月22日、『R8』(Audi R8)に「グリーンヘル」を設定し、世界限定50台を販売すると発表した。 ◆レ…
トヨタ自動車のインド部門は9月23日、新型車の『アーバンクルーザー』(Toyota Urban Cruiser)をインド…
トヨタ自動車(Toyota)の中国部門は9月21日、中国で9月26日に開幕する北京モーターショー2020に、『eパレット…
VWのマルチバン『T6』(トランスポーター6)後継モデルとなる『T7』最新プロトタイプ2台を、カメラが捉えた。今回はコッ…
トヨタ紡織は9月24日、新開発のシートや内装品が、トヨタ自動車の新型車『ヤリスクロス』に採用されたと発表した。 「運転…
日産自動車は9月25日、「インフィニティ」ブランドのコンセプトカー、『QX60モノグラフ』を発表した。次世代3列シートS…
日産自動車の中国部門は9月7日、中国で9月26日に開幕する北京モーターショー2020に、日産『GT-R 50 by It…
オーテックジャパンは、『NV350キャラバン』のバンモデルに車中泊ニーズに呼応した「マルチベッド」を新設定して、9月24…
SUBARU(スバル)は、コンパクトトールワゴン『ジャスティ』を一部改良し、9月24日より販売を開始した。 今回の一部…
光岡自動車は9月24日、同社初のSUVとなる新型車『Buddy(バディ)』のティザーサイト「Buddy さあ いこうぜ相…
メルセデスベンツが開発を進めるフラッグシップEVサルーン『EQS』市販型が、初めてニュルブルクリンクで高速テストを開始し…
マツダの米国部門の北米マツダは9月17日、『CX-30』(Mazda CX-30)の2021年モデルに「2.5ターボ」を…
BMWの高性能車部門のBMW Mは9月23日、新型『M3セダン』(BMW M3 Sedan)を欧州で発表した。新型BMW…
アウディジャパンは、アウディ初の電気自動車(EV)『e-tronスポーツバック』発売を記念して、柴咲コウ主演のコラボレー…
メルセデスベンツは9月15日、新型『Sクラス』(Mercedes-Benz S-Class)の受注を欧州で開始した。欧州…
路側センサーや遠隔監視装置を活用した自動運転バスの実証実験が、2020年10月上旬から2021年3月上旬まで、一般路線バ…
FCAジャパンは、フィアット『500X』に、ブルーのマット塗装や18インチアルミホイールを採用した特別仕様車「インディゴ…
◆新型ヤリスの開発当初からSUVも並行着手 トヨタ自動車はこのほど、横浜市でSUV『ヤリスクロス』の報道向け公道試乗や…
あいおいニッセイ同和損害保険は9月18日、愛知県が「2020年度自動運転社会実装プロジェクト推進事業」の一環として中部国…
ポルシェのハイパフォーマンスモデル『911 GT3』次期型プロトタイプが、前「991」世代の『911 GT3 RS』を引…
フォルクスワーゲンは9月17日、10月13日に初公開する予定の新型コンパクトSUVの車名を、『タオス』(Volkswag…
BMWのオーストラリア部門は9月22日、新型『M3セダン』(BMW M3 Sedan)と新型『M4クーペ』(BMW M4…
ZMPは9月17日、日本郵便が無人宅配ロボ「デリロ」を使って全国で初めて配送ロボットによる公道走行実証実験を実施すると発…
日産は次期型『フェアレディZ』プロトタイプを公開した。フェアレディZというと、やはり“走り”も見逃せない。開発において日…
アウディのコンパクトサルーン『A3セダン』の頂点に君臨する、『RS3セダン』次期型プロトタイプがニュルで高速テストを開始…
マクラーレン・オートモーティブは9月14日、マクラーレン『スピードテール』を日本で初公開した。メーカーは「シームレスな美…
日産は次期型『フェアレディZ』のコンセプトモデルを発表した。プロトタイプには既報の通りS30やZ32のモチーフがちりばめ…
アウディは、現在ミッドサイズの電動クロスオーバーSUV『Q4 e-tron』を開発しているが、その市販型となる最新プロト…
万博記念公園(大阪府吹田市)で10月23日から、自動運転車両を活用した次世代型モビリティサービス実証「(仮称)EXPOオ…
日産は次期型『フェアレディZ』プロトタイプを公開した。そのデザインは歴代Zのモチーフを纏いながらも、単なる懐古主義ではな…
清水和夫