BMWは4月13日、SUV『X7』(BMW X7)の改良新型を欧州で発表した。2018年秋のデビュー以来、初の本格改良を…
ポルシェ『ケイマン』のエレガントでスポーティーな雰囲気を保ちつつ、車体をリフトアップすることでアウトドアにも対応。スペッ…
ヒョンデモビリティジャパンは、5月にオーダー受付開始予定の『アイオニック5』および『ネッソ』の試乗会・展示会を4月22日…
アストンマーティンジャパンは、同社曰くSUVタイプとしては最強というアストンマーティン『DBX707』を日本初公開。その…
メルセデスベンツが現在開発を進めるエントリーモデル、『Aクラス』改良新型のハッチバックとセダンの最新プロトタイプを同時ス…
トヨタ自動車の欧州部門は4月15日、『GRスープラ』(Toyota GR Supra)に間もなく、MT(マニュアル・トラ…
古河電工グループの古河ASは4月12日、先進運転支援システム(ADAS)の周辺監視レーダ「MMR2」がマツダの新型クロス…
ランボルギーニは4月12日、『ウラカン・テクニカ』(Lamborghini Huracan TECNICA)を欧州で発表…
アストンマーティンジャパンは4月15日、SUVの『DBX』のハイパワーバージョンとなる「DBX707」を日本初公開した。…
『CARトップ』5月号 発行:交通タイムス社 定価:480円(本体436円+税) CARトップの人気連載、「“ドリキン…
フェラーリ(Ferrari)は4月13日、「サステイナブルレポート」において、2022年内に生産を開始する予定の新型車の…
SUBARU(スバル)の米国部門は4月13日、米国で開幕したニューヨークモーターショー2022において、改良新型『アウト…
ポルシェは現在、『911』をベースとするハイライディング(車高がアップした)モデルを開発中だが、その最新プロトタイプがニ…
ホンダの欧州部門は4月13日、新型『シビック』のハイブリッド、「シビック e:HEV」(Honda Civic e:HE…
フォードモーターは4月14日、フォードブランド初のEVピックアップトラックの『F-150ライトニング』(Ford F-1…
ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体は4月13日、米国で開幕したニューヨークモーターショー2022において、「…
メルセデスベンツは4月14日、次世代EVコンセプトの『ヴィジョンEQXX』(Mercedes-Benz Vision E…
SUBARU(スバル)は4月14日、新型EV『ソルテラ』(日本仕様車)の価格を発表した。標準グレード「ET-SS」のFF…
メルセデスベンツは4月13日、新型EVの『EQE』(Mercedes-Benz EQE)を4月後半、欧州市場で発売すると…
ルノー(Renault)は4月14日、最新のコンセプトカーを5月19日、フランス・パリで開幕する「Change NOW …
トヨタカスタマイジング&ディベロップメントは『ハイエース』の一部改良に伴い、モデリスタブランドのカスタマイズパーツをライ…
ジープは4月13日、米国で開幕したニューヨークモーターショー2022(ニューヨーク国際オートショー2022)において、『…
ジープは4月13日、米国で開幕したニューヨークモーターショー2022において、新型『グランドチェロキー』(Jeep Gr…
クライスラーは4月13日、米国で開幕したニューヨークモーターショー2022において、『エアフロー・グラファイト・コンセプ…
フィアット(Fiat)は4月13日、欧州向けの新型『500』(日本名:『500e』に相当)に、最上位グレードとして「ラ・…
トヨタ自動車(Toyota)の欧州部門は4月8日、新型Aセグメントクロスオーバー車『アイゴX』(呼び方はアイゴクロス)に…
マツダは、軽乗用車『スクラムワゴン』と軽商用車『スクラムバン』『スクラムトラック』を一部改良し装備を拡充。4月14日より…
清水和夫