アプト・スポーツライン(ABT Sportsline)は7月7日、新型アウディ『RS3スポーツバック』のカスタマイズモデ…
2018年の登場ながら、未だ人気の衰えないスズキの本格クロカン軽自動車『ジムニー』。かねてより登場が期待されていた5ドア…
ブラバス(BRABUS)は6月30日、新型メルセデスベンツ『Cクラスステーションワゴン』のカスタマイズプログラムを欧州で…
BMWは6月30日、EV『i3』の最終モデル、「ホームラン・エディション」の10台がラインオフし、同車の生産を終了した、…
トヨタの高性能車ブランド「GR」に新たにラインアップされた『GRカローラ』。モータースポーツを起点とした「もっと良いクル…
DSは6月27日、改良新型『DS 7クロスバック』(DS 7 CROSSBACK)を欧州で発表した。改良新型には、DSパ…
日本自動車研究所(JARI)は7月4日、城里テストセンターに運転支援技術の研究・開発を支える基盤とするため「ADAS(先…
マツダ初のプレミアムSUV、『CX-60』が2022年の秋に発売となる。こだわった要素として「音とリズム」が挙げられるが…
シトロエンは6月29日、新型車『C4 X』 (Citroen C4 X)のEV版『E-C4 X』を欧州で発表した。今秋、…
ベントレーは7月6日、SUV『ベンテイガ』の「エクステンデッド ホイールベース」(Bentley Bentayga Ex…
メルセデスベンツは7月6日、新型EV『EQE』の高性能モデル、メルセデスAMG『EQE 53 4MATIC +』(Mer…
世界で最も美しいクルマとは何か、という問いに対する答えは無数に存在している。第37回国際自動車フェスティバルで「最も美し…
トヨタ自動車の欧州部門は7月5日、『ハイランダー』(Toyota Highlander)の2023年モデルを発表した。『…
車両の側に舵取りを託することができるレベル4以上の自動運転が実現した暁には、車内の空間自由度を高めるために、クルマの操作…
ルノーは7月4日、ルノー『5(サンク)』のデビュー50周年を祝うコンセプトEV、ルノー『5ディアマン』(Renault …
ホンダの欧州部門は7月4日、EV『ホンダe』に「リミテッドエディション」を欧州限定50台設定すると発表した。最もエクスク…
DSは6月27日、改良新型『DS 7クロスバック』(DS 7 CROSSBACK)を欧州で発表した。DSブランドの最上位…
メルセデスAMGは7月6日、メルセデスベンツの新型EV『EQE』をベースにした高性能モデル、メルセデスAMG『EQE 4…
フォルクスワーゲンは7月7日、2016年に生産を終了した最上位サルーンの『フェートン』に、次期型のプロジェクトが存在して…
トヨタの高級ミニバン『アルファード』が、2023年にフルモデルチェンジを迎えると見られている。同年には日産『エルグランド…
ホンダは、2022年秋の発売を予定している、『N-WGN(Nワゴン)』のマイナーチェンジモデルをホームページにて先行公開…
フォルクスワーゲンは7月7日、新型『アマロック』(Volkswagen Amarok)を欧州で発表した。フォルクスワーゲ…
ブラバス(BRABUS)は6月30日、新型メルセデスベンツ『Cクラスセダン』のカスタマイズプログラムを欧州で発表した。ガ…
ジープ(Jeep)ブランドは7月1日、米国向けの『グラディエーター』と『ラングラー』に、「フリーダムエディション」を設定…
ホンダアクセスは、発売から1か月が経過した新型ホンダ『ステップワゴン』の、人気純正アクセサリーランキングトップ5を発表し…
レクサスは7月7日、コンパクトクロスオーバー『UX200/250h』改良新型および特別仕様車「Fスポーツ エモーショナル…
◆自動運転などに欠かせないソフトウェア変革の鍵は「オープンソース」 自動車業界を含めて多くの業界が大きな変革の中にいます…
日産自動車は7月7日、『キャラバン』ガソリン車を一部仕様向上し、販売を開始した。 キャラバンは、クラストップの広く使い…
アウトドア用途でも人気の日産自動車の商用バン『キャラバン』に、新たなカスタムカー「AUTECH(オーテック)」が加わった…
清水和夫