注目の自動車ニュース
SUBARU、次世代アイサイト向けSoC開発で「ISO 26262」認証を取得…半導体での認定取得は国内自動車メーカー初
SUBARU(スバル)は11月21日、次世代アイサイト向けSoC開発において、第三者認証機関SGS-TÜV Saar GmbHが認定する自動車向け機能安全に関する国際規格「ISO 26262」認証を取得したと発表した。
今回の認証では、半導体のソフトIPがASIL-Cに認定された。日本国内での完成車メーカーによる半導体領域における「ISO 26262」のASIL認定取得は、本件が初事例となる。
同社は開発中の次世代アイサイトにおいて、最先端のAI推論性能や超低遅延の演算処理を低コストで実現するため、AMD社製のSoC「Versal AI Edge Series Gen 2」を採用している。当該SoCのカスタマイズに向けた回路設計を進めており、ASIC部分はステレオカメラによる認識およびAI推論処理に特化した自社開発のSUBARU専用回路で構成している。
その領域のソフトIPが今回認定を取得した。SUBARUは総合安全思想のもと、アイサイトをはじめとする先進技術を半導体やソフトウェアといった知能化領域における協業や内製の強化によって進化させ、2030年の死亡交通事故ゼロの実現を目指している。












