注目の自動車ニュース
ポルシェ『カイエン』新型、史上最強1156馬力のフル電動SUVに…1335万円から
ポルシェジャパンは、フル電動モデルとなった『カイエン・エレクトリック』および『カイエン・ターボ・エレクトリック』の予約受注を11月20日から全国のポルシェ正規販売店で開始した。価格は1335万円からとなる。
新型『カイエン』は、ポルシェによる新時代の幕開けとなるフル電動化されたSUVだ。ポルシェのDNAと先駆的なテクノロジーが融合されており、最高出力850kW(1156PS)、0-100km/h加速タイム2.5秒、最大充電電力400kW、最大航続距離642kmを実現している。史上最もパワフルなポルシェの市販モデルとなる。
カイエン・エレクトリックおよびカイエン・ターボ・エレクトリックはどちらも4WDで、電子制御ポルシェトラクションマネジメント(ePTM)が装備されている。
カイエン・ターボ・エレクトリックの0-100km/h加速タイムは2.5秒、0-200km/h加速タイムは7.4秒、最高速度は260km/hに達する。このパワフルなeパフォーマンスは、ローンチコントロールを作動させると最高出力850kW(1156PS)、最大トルク1500N・mを発生する新開発のドライブシステムによって実現される。
ターボモデルは、リアアクスルの電気モーターを直接オイル冷却することで、高い連続出力と効率を確保する。これはモータースポーツに由来する革新だ。通常走行モードでは、最高出力630kW(857PS)が利用可能。プッシュ・トゥ・パス機能により、ボタンを押すだけで130kW(176PS)を10秒間追加で作動させることができる。
カイエン・エレクトリックのエントリーモデルは、通常作動時に最高出力300kW(408PS)、ローンチコントロールを使用すると最高出力325kW(442PS)、最大トルク835N・mを発生し、0-100km/h加速タイムは4.8秒、最高速度は230km/hに達する。
新しいカイエンのエネルギー回生は、フォーミュラEと同レベルの最大600kWの回生出力を達成する。日常生活ではすべてのブレーキ操作の約97%を電気モーターだけで処理できるので、機械式摩擦ブレーキが介入する必要はほとんどない。
新型カイエンの心臓部には、両面冷却による最適な熱管理が行われる新開発の113kWh高電圧バッテリーが搭載されている。その結果、航続距離(複合WLTP)はカイエン・エレクトリックで最大642km、カイエン・ターボ・エレクトリックで最大623kmとなる。
800V技術により390kWの直流充電が可能で、特定の条件下では最大400kWで充電することができる。SoC(充電状態)は16分以内に10%から80%まで増加させることが可能で、10分以内に325km(カイエン・エレクトリック)/315km(カイエン・ターボ・エレクトリック)の航続距離のエネルギーを追加することができる。
新しいカイエンはまた、最大11kWで充電するインダクティブ充電をオプションでサポートする最初のポルシェでもある。ワイヤレス充電に必要なのは、ユーザーがフロアプレートの上に駐車することだけで、その後、自動的に充電が開始される。
新しく開発されたポルシェドライバーエクスペリエンスの中心となるのがフローディスプレイだ。これはセンターコンソールにシームレスに溶け込み、ディスプレイとコントロールエリアを明確に分離してエレガントなカーブを描く有機ELパネルである。
さらに、OLED技術を採用した14.25インチのフルデジタルメーターパネルと、14.9インチの助手席側ディスプレイ(オプション)が加わる。その結果、ポルシェ史上最大のディスプレイエリアが実現した。
カイエンでは初めて、車両の10メートル前方に87インチのディスプレイエリアを視覚的に表示する、AR技術搭載ヘッドアップディスプレイも用意されている。
新しいポルシェデジタルインタラクションは、ポルシェドライバーエクスペリエンスを拡張するデジタル操作哲学とデザイン言語で、個性化と機能への迅速なアクセスを目的としている。ウィジェットを使用して好みの機能にアクセスし、テーマアプリを使用してすべてのディスプレイの配色をカスタマイズすることができる。
ポルシェデジタルキーを使用すると、スマートフォンとスマートウォッチが車両のキーとなり、最大7人のユーザーとデジタルで共有することができる。












