注目の自動車ニュース

アルファロメオとマセラティ、少量限定生産車など共同開発へ…新プロジェクト「BOTTEGAFUORISERIE」発表

  • 《photo by stellantis》
  • 《photo by stellantis》
  • 《photo by stellantis》
  • 《photo by stellantis》
  • 《photo by stellantis》
  • 《photo by stellantis》
  • 《photo by stellantis》
  • 《photo by stellantis》
  • 《photo by stellantis》
  • 《photo by stellantis》

アルファロメオとマセラティは、両ブランドの専門知識と技術力を結集した新プロジェクト「BOTTEGAFUORISERIE(ボッテガ フオリセリエ)」を発表した。

このプロジェクトは、イタリアのモデナからトリノ、アレーゼ(ミラノ県)に至る地域を対象とし、ピエモンテ州、ロンバルディア州、エミリア=ロマーニャ州を含む広範囲のモーターバレーを拠点として展開される。

BOTTEGAFUORISERIEは、設計力、技術力、職人技、高い品質への探求力を軸に、特別カスタマイズ仕様車の開発、ヴィンテージモデルの修復、素材研究、性能向上のための研究などを行う創造拠点として構想された。

プロジェクト責任者には、アルファロメオ『33ストラダーレ』やモータースポーツ関連プロジェクトの数々を手がけた実績を持つクリスティアーノ・フィオリオ氏が就任し、アルファロメオCEO兼マセラティCOOであるサント・フィチリ氏が直轄する。

BOTTEGAFUORISERIEは4つの柱で構成されている。

BOTTEGA(ボッテガ:工房)は、少量限定生産の特別仕様車を開発する部門。アルファロメオ33ストラダーレやマセラティ「MCXtrema」など、設計から製造までをイタリア国内で完結させる体制を整え、オーナーと共同して一台一台を、真にユニークなモデルに仕立てる。

FUORISERIE(フオリセリエ:特別仕様)。量産車をベースにした、高度な個別仕様対応を行うプログラムだ。専任のデザインチームが両ブランドの美学を維持しながら、ユーザーの個性を反映した仕様を提案する。世界中の販売店で対応可能なカスタムオプションを提供し、量産車に独自性を加える取り組みを推進する。

LA STORIA(ラ ストリア:歴史)は、ブランドの歴史的資産を保存・活用するヘリテージ関連の取り組み。「Officine Classiche」によるヴィンテージモデルの修復や認証業務に加え、博物館やアーカイブの整備を通じて、過去のモデルを現代的に再解釈しながら継承している。

CORSE(コルセ:レース)は、モータースポーツの技術を市販車開発に応用する部門。空力、シャシー、パワートレインなどの分野で、イタリア国内の製造サプライチェーンと連携しながら、高性能車両の技術革新を推進する。

BOTTEGAFUORISERIEはすでに稼働を開始しており、ブランドの歴史を新たな創造の源として活かしながら、未来のかたちを具体的に描き出す場として機能している。