注目の自動車ニュース

メルセデスベンツ、電動トラックの選択肢拡大…『eActros 400』欧州発表

  • 《photo by Mercedes-Benz》
  • 《photo by Mercedes-Benz》
  • 《photo by Mercedes-Benz》
  • 《photo by Mercedes-Benz》
  • 《photo by Mercedes-Benz》
  • 《photo by Mercedes-Benz》
  • 《photo by Mercedes-Benz》

メルセデスベンツ・トラックスは、新型電動トラック『eActros 400』を世界初公開した。

eActros 400は、2024年末から量産を開始した『eActros 600』の技術をベースに開発された新バリエーションで、バッテリー電動トラックのラインナップを拡充し、長距離輸送や配送業務における多様な物流要件に対応する。

同社は今後、eActros 400(バッテリーパック2個搭載)とeActros 600(バッテリーパック3個搭載)の両モデルを、セミトレーラートラクターまたはプラットフォームシャシーとして販売する。顧客は用途、航続距離、積載量の要件に応じて選択できる。

キャブについても2種類から選択可能で、従来のLキャブ(低いエントリー高)と、空力性能を向上させた大型のプロキャビンを用意する。さらに、多数の新しいホイールベースバリエーションと車軸構成により、適用範囲をさらに拡大する。

新モデルは10月からEU30市場および一部の非EU市場で受注開始予定で、2025年内にヴェルト・アム・ライン工場で一部の生産を開始する。

第2世代eActrosモデルの新バリエーションは、eActros 600の主要技術的特徴を継承している。これには自社開発の電動ドライブアクスル、長寿命で知られるリン酸鉄リチウム(LFP)セル技術、95%以上の利用可能バッテリー容量、800Vオンボード電源システム、新しいマルチメディアコックピットインタラクティブ2、安全性を高める包括的な運転支援システムが含まれる。

第2世代eActrosモデルの拡張により、メルセデスベンツ・トラックスは年末までに第1世代の『eActros 300』/『400』モデルの生産を終了する。

顧客の適切な車両バリエーション選択は、具体的な運用プロファイル(高い日走行距離の長距離輸送か、短距離の重量配送業務か)、貨物要件、利用可能な充電インフラ、経済的枠組み条件に大きく依存する。

新しいeActros 400バリエーションは、より魅力的な価格での電動モビリティへの参入を可能にする。これらは207kWhのLFPバッテリーパック2個を搭載し、合計414kWhの設置バッテリー容量を持つ(そのため400の名称)。eActrosの異なる構成により航続距離も異なり、車両クラスと運用プロファイルによって変動する。

長距離輸送での一定の運転スタイルでは、地域の重量配送業務での運転時よりも一般的に航続距離が長くなる。重量配送業務での典型的な使用に適したドライボックスボディ付きeActros 400 6×2は、例えば20度の環境温度で部分積載時に最大480kmの航続距離を達成する。

eActros 600は従来通り3個のバッテリーパックを搭載し、総設置バッテリー容量は621kWh(そのため600の名称)。これにより中間充電なしで500kmの航続距離を実現し、車両構成、運転スタイル、ルート、その他の影響要因によってはさらに長距離が可能。最も経済的な組み合わせでは、eActros 600は従来の長距離輸送で総重量40tの条件下で、3個のバッテリーパックにより最大560kmの航続距離を達成できる。

eActros 400は2個のバッテリーパックにより車両重量が軽く、3個のバッテリーパック搭載のeActros 600よりも多くの積載量を提供する。重量削減により、eActros 400の最大第5輪荷重は9.5tに増加。標準セミトレーラーとの組み合わせで、eActros 400は25t以上の積載量を達成し、eActros 600と比較して3t以上の追加積載量を持ち、ディーゼルトラックの積載量レベルに到達する。

eActros 400とeActros 600の両方とも、キャブ後方の車両左側にある標準CCS2充電ソケットを介して最大400kWで充電可能。車両右側の2番目のCCS2充電ソケットはオプションで注文できる。2個のバッテリーパックは10%から80%まで約46分で充電、3個のバッテリーパックでは約70分の充電時間となる。

CCS充電に加えて、長距離輸送に適したプロキャビン搭載のeActros 600は、後にメガワット充電も可能になる予定。

主要適用分野(重量配送業務か長距離輸送か)によって、キャブへの要件も異なる。異なるキャブバリエーションの柔軟な選択により、顧客は運用の特定要件に合わせて快適性、人間工学、経済性を調整できる。

今後、顧客は2種類のキャブから選択可能だ。実績のあるアクトロスデザインのLキャブと未来的なプロキャビン。両バリエーションは、2個のバッテリーパック搭載のeActros 400と、プラットフォーム車両として3個のバッテリーパック搭載のeActros 600の両方で利用できる。

170mm低いエントリーとコンパクトな寸法により、幅2.30mの実績あるLキャブは、頻繁な乗降と短距離での運用に良好な条件を提供する。クラシックまたはストリームスペースバリエーションとして利用可能で、人間工学的に設計されたコックピット、豊富な収納スペース、マルチメディアコックピットインタラクティブ2や標準装備のLEDヘッドランプなど多数の実用的な快適機能を採用。実績あるLキャブは価格重視の顧客にとって経済的に興味深いソリューションとなり、軽量により若干の積載量優位性を可能にする。

未来的にデザインされたプロキャビンは最大限の快適性を表し、フラットフロアと広々とした空間感により、定期的な宿泊を伴う長距離移動に特に適している。キャブはエネルギー消費を削減するため、特に効率的な空力性能も設計されている。

内部では、ストリーム、ビッグ、ギガの3バリエーションで利用可能な幅2.50mのキャブが、改良されたシートヒーティング、プレミアム平織りシートカバー、フルスラット支持と厚いプレミアムマットレス付きベッドなど多数の快適機能を誇る。プロキャビンのその他の特徴には、ベッドのコントロールパネルの拡張機能範囲、アンビエント照明、追加のグースネックLED読書ランプが含まれる。

eActros 600と新しいeActros 400の両方とも、2つの電動モーターと4速トランスミッションを備えた電動アクスルを持つ。電動モーターは400kWの連続出力と600kWのピーク出力を生成し、力強い加速、高い運転快適性、高い運転ダイナミクスを確保する。通常、トルクの中断なしに全エンジン出力が利用可能。さらに、先見的な運転スタイルにより、回生を通じて電気エネルギーを回収でき、これはバッテリーに戻されて再びドライブに利用可能になる。

eActrosには、電動ドライブに明確に調整された予測パワートレインコントロール(PPC)クルーズコントロールとトランスミッションコントロールシステムが装備されている。先見的なパワートレインコントロールシステムは、可能な限り効率的な運転スタイルのために地形、道路コース、交通標識を自動的に考慮する。