注目の自動車ニュース
ポルシェ、1972年のルマン優勝車『911 2.5 S/T』を忠実にレストア…最新911も同じイエローで再現
ポルシェは、1972年のル・マン24時間レースでGTクラス優勝を果たしたポルシェ『911 2.5 S/T』をフルレストアしたと発表した。
戦績の輝かしい同車は、カリフォルニアの納屋で朽ち果てた状態で発見され、破損や錆、再塗装の跡が酷い状態だったという。過去のレース記録は1975年までで途絶え、2008年に発見の噂が出たものの、2013年にスイスのコレクターがカリフォルニアへ飛びレストアに着手した。
ポルシェの本拠地ツッフェンハウゼンのエクスクルーシブマニュファクチュアラー部門が担当し、ボディは完全にバラされ塗装も剥がされた。オリジナルの設計図やシートメタルのゲージを用い、欠損部品をすべて手作業で製作した。腐食防止のため最新のカソードディップコーティングを施し、2年半の歳月をかけ創業当時のライトイエロー(コード117)で塗装された。レストア車は1972年当時のスポンサーのステッカーやスタート番号41も再現された。
また、同色のライトイエローで最新の『911 S/T』も特注生産された。ポルシェの特別注文プログラム「ソンダーブルンシュ」で手作業による塗装が施され、多くのカーボン部品に薄い色を均等に塗る難易度の高い仕上げとなった。心臓部は4リッターの自然吸気水平対向6気筒エンジン(最高出力386kW/525PS)で、最高回転数は9000rpm。6速マニュアルを組み合わせ、車両重量は1380kgだ。
この2台はポルシェのレストア技術と現代の技術が融合した「ソンダーブルンシュ」プログラムの成果。過去の名車を忠実に復元するだけでなく、現代の車両をベースに伝説のカラーや仕様を再現し、新たな価値と品質を両立している。全ての作品にはメーカー保証が付くため、ユーザーは安心して楽しめる。伝説の911 S/Tは過去と現在を結ぶ特別な存在として蘇った。