注目の自動車ニュース
レクサス『LC』米国モデルはV8エンジン一本で勝負!「アメリカンだ…」「思い切ったなぁ!!」など反響
レクサスは、最上級ラグジュアリークーペ『LC500』の2026年モデルを米国で発表した。日本でも改良モデルが発表されたばかりだが、米国ではハイブリッドを廃止し、自然吸気V8のみの設定となる。SNSでは「アメリカンだ…」といった声や「マーケティングが完璧すぎるwww」といったコメントが集まり、話題となっている。
パワートレインには5.0リットル自然吸気V8エンジンを搭載し、最高出力471hp、最大トルク398lb-ft(540Nm)を発生する。0-60mph加速は4.4秒を実現し、高速道路での燃費は24mpgと見積もられている。
トランスミッションには10速ダイレクトシフトオートマチックを組み合わせ、マグネシウム製パドルシフターで操作可能だ。この10速ATはV8エンジンの性能を引き出し、ドライバーとマシンのより直接的な結びつきを追求する。
2026年モデルでは新たに「インスピレーションシリーズ」を設定し、北米市場向けに200台限定で販売される。このパッケージには、『LC』初となるスモークマットグレーのボディカラーに、白と黒のインテリア、ブラックアウトされたエクステリアとカーボンファイバーが含まれる。
生産は愛知県豊田市にあるトヨタの元町工場で行われる。2026年モデルのLC500の価格は10万1700ドル(約1489万円)からで、今秋の発売が予定されている。
エクステリアカラーは8色を用意し、ウルトラソニックブルーマイカ2.0、キャビア、クラウドバーストグレー、イリジウム、ウルトラホワイト、インフラレッド、スモークマットグレー、ノリグリーンパールから選択できる。
X(旧Twitter)では、「アメリカンだ…」「熱いなおい」といったコメントが集まり、話題となっている。他にも「V8を讃えよ」といった声も見られた。
ハイブリッドを廃止し、自然吸気V8のみの設定としたことに対しては「マーケティングが完璧すぎるwww」「ガソリンモデルのみって、トヨタは思い切ったなぁ!!」といった評価のコメントが集まった。他にも「かっこいい!アメリカの車が好きな人は関税かかっても買うでしょ」という声も見られた。