注目の自動車ニュース

トヨタ『bZ4X』改良新型、アイシンやデンソーが共同開発の「eAxle」搭載…電費向上に貢献

  • 《写真提供 デンソー》
  • 《写真提供 デンソー》
  • 《写真提供 トヨタ自動車》
  • 《写真提供 トヨタ自動車》
  • 《写真提供 トヨタ自動車》
  • 《写真提供 トヨタ自動車》

アイシン、デンソー、BluE Nexusは10月10日、小型で高い動力性能を実現し、車両の電費向上に貢献する「eAxle」がトヨタ『bZ4X』改良新型に搭載されると発表した。

今回採用されたeAxleは、シリコンカーバイド(SiC)パワー半導体と冷却技術を進化させた平置き両面冷却構造の新型インバーターを搭載し、出力密度と効率を高めている。

さらに、ギヤの精度向上とケーシング形状の最適化でオイルの攪拌抵抗を低減し、伝達効率を向上させた。

これらの技術により航続距離の延伸と走行の快適性が向上し、bZ4Xならではの走りを実現している。また、環境負荷低減と多様な市場ニーズに応えるトヨタの「マルチパスウェイ」戦略にも寄与している。

BluE、アイシン、デンソーは今後も各社の技術を生かし、あらゆる電動車に対応可能な製品を提供して社会のカーボンニュートラル達成に貢献していく方針である。