注目の自動車ニュース
ルノー『ルーテシア』新型、新デザインで大胆チェンジ…IAAモビリティ2025
ルノーは9月8日、IAAモビリティ2025において、新型『クリオ』(日本名:『ルーテシア』)を発表した。
完全に新設計された第6世代のハッチバックは、ブランドの現代的なデザインアプローチを反映した独特なスタイルを採用している。
新型クリオには、フルハイブリッドE-Tech 160hpパワートレインが搭載される。このシステムは従来のガソリンエンジンと比較して最大40%の燃費向上を実現し、CO2排出量は記録的な89g/km、燃費は約25.6km/リットルを達成している。市街地走行では最大80%の時間を電気モーターで駆動できる。
エクステリアデザインでは、ボンネットを長くし、ホイールベースを2.59mに延長(8mm拡大)。全長は4.05mから4.12m(67mm延長)、全幅は1.73mから1.77m(39mm拡大)となった。フロントビューは表現力豊かで、ダイヤモンドで装飾された目立つラジエーターグリルが特徴的だ。
インテリアでは、V字型に配置された10.1インチデュアルスクリーンを採用し、Google built-inのOpenR Linkマルチメディアシステムを搭載。最大29種類の先進運転支援システム(ADAS)も装備している。ダッシュボードには新素材を使用し、48色から選択可能なアンビエントライティングを備える。
パワートレインは115hpから160hpまでの2種類を用意。フルハイブリッドE-Tech 160hpは、1.8リッター直噴アトキンソンサイクル4気筒エンジンと2つの電気モーター、1.4kWhバッテリーを組み合わせ、クラッチレスのマルチモードインテリジェントギアボックスを採用している。
このギアボックスはF1技術を応用し、電気モーター用2段、エンジン用4段の組み合わせで15通りの駆動パターンを実現。システムは自動的に最適なモードを選択し、オール電気、ダイナミックハイブリッド、E-ドライブ、燃焼、エネルギー回生の各モードを使い分ける。