注目の自動車ニュース
「丸目じゃないポルシェもイケる」スラントノーズの謎の開発車両にSNSも大注目!車名「フラッハバウ」か?
ポルシェ『911』現行シリーズとは明らかに異なるノーズを持つ、謎のプロトタイプをスクープ班のカメラが初めて捉えた。かつてのスラントノーズと「911 GT2 RS」のManthey(マンタイ)キットとを組み合わせたようなデザインに、SNSでは「丸目じゃないポルシェもイケるな」など注目が集まっている。
ポルシェは特別仕様車の開発に長年取り組んでおり、1980年代の911ターボ・スラントノーズへのオマージュとして、全く新しいモデルを開発しているようだ。「フラッハバウ」と「フラッハバウRS」の商標出願が既に完了していることもあり、これらのネーミングが市販型に採用される可能性がある。
ニュルブルクリンク付近を走っていた、アグレッシブなルックスを持つこの開発モデルは、「911 GT3」や「911 GT3 RS」をベースにしているようだ。しかし、スリムなヘッドライトと角張ったインテークを備えた独特なフロントエンドが、いちばんの特徴になっている。ベンチレーテッドフェンダーとNACAダクトを備えたボンネットも個性的で、カナードと張り出したフロントリップも装備されている。
サイドを見てみると、軽量なセンターロックホイールを履き、イエローのキャリパーを備えた高性能ブレーキシステムがそれを支えている。リアにはエアロディスク、巨大なリアウイング、そして高めのスポイラーも見られる。さらに、スポーツエキゾーストシステムと、コンパクトなディフューザーが装備されている。
ただし開発モデルは先代911 GT2 RS向けのマンタイキットに類似していることから、ポルシェの特別仕様車ではなく、マンタイの新型である可能性も拭えない。
これに対して、X(旧Twitter)では「こうしてみるとますますかっこよく、やはりポルシェ911ですね。」「わぁ、フラッハバウだ!」といったコメントが集まり、注目されている。
現行シリーズとは異なるノーズを持っている点に対しては「丸目をなくしたらポルシェじゃなくね」といった意見もあったものの「丸目じゃないポルシェもイケるな」「丸目で無いのもカッコいいのでは?SUVは丸目じゃないよね」と高評価の声も集まっている。