注目の自動車ニュース

「ごつくてカッコいい!」トヨタの新型SUV『bZ4Xツーリング』にアウトドアファンも注目

  • 《写真提供 トヨタ自動車》
  • 《写真提供 トヨタ自動車》
  • 《写真提供 トヨタ自動車》
  • 《写真提供 トヨタ自動車》
  • 《写真提供 トヨタ自動車》
  • 《写真提供 トヨタ自動車》
  • 《写真提供 トヨタ自動車》
  • 《写真提供 トヨタ自動車》

トヨタの電動SUV「bZ」シリーズに新たな仲間が加わる。アウトドア性能を磨き上げた新型『bZ Woodland』が北米で初公開された。日本と欧州では『bZ4Xツーリング』として販売予定で、日本には2026年春に登場する。SNSでは「ワゴンのクロス感のある車 流行りそう」など反響を呼んでいる。

「bZ Woodland/bZ4Xツーリング」は、アウトドアライフに最適化された電動SUV。前後に高出力eアクスルを備え、進化した駆動力制御により、雪道や悪路でも優れた安定性を発揮。さらに、急速充電を効率化するバッテリープレコンディショニング機能も搭載。これにより、特に寒冷地における充電性能が大きく向上している。

デザイン面ではホイールアーチのブラック仕上げ、ブラックホイール、頑丈なルーフレールなど、よりタフでアドベンチャラスな精神を強調するスタイリングディテールを採用。アクティブな印象を高めた装備も充実し、見た目も中身も「走る道具」としての存在感を高めている。また内装には新しいセンターコンソールと14インチマルチメディア画面が標準装備される。

74.7kWhの大容量リチウムイオンバッテリーを搭載し、AWDモデルでは約418kmの航続距離を実現。駆動方式は前後モーターによる四輪駆動で、路面状況に応じた駆動力配分が可能だ。荷室容量は850リットル超と、BEVとは思えないほどの積載力を誇る。アウトドア用途や長距離移動でも安心の性能を備えている。

なお、bZ4Xがスバル『ソルテラ』と兄弟車であるのと同じく、このbZ Woodland/bZ4Xツーリングについてもスバルは『トレイルシーカー』として発表している。

そんなbZ Woodland/bZ4Xツーリングの発表に、X(旧Twitter)では「ごつくてカッコいいかも!」「ワゴンのクロス感のある車 流行りそう」「クラウンエステートみたい」「めちゃデザイン良い」「車中泊できそうだし、アウトドアに良さげ!」など、特にSUVらしいデザインについて多くのコメントが寄せられている。

日本版の車名に関しては、かつて『カローラワゴン』に設定された「BZツーリング」を思い浮かべるファンのコメントも。

また、「BEVラインナップ、一気に拡充&刷新来ましたねぇ」「車両効率に関してはやっとテスラの背中が見えてきた」など、トヨタのBEVへの本気度にも注目が集まっている。